踵のアキレス腱付着部を痛めて以来
治りが悪い17歳のY君が
来院しました。
バスケット部で活躍しているそうですが足を痛めてから整骨院や整形外科に通院しているようですが
一向に治る兆しがないそうです。
整形外科の見解は
アキレス腱付着部を痛めていて
付着部の骨が変形してしまっているため
骨を削る手術を勧められていたそうです。
整骨院の見解は
ふくらはぎの筋肉が
異常に固いためであると
考えていて
ふくらはぎを揉むという治療が
中心だったようです。
私も彼のふくらはぎの異常緊張は
気になりました。
このタイプの人は
仙骨尾骨が捻れて歪み
泌尿膀胱の感染が治りにくい傾向にあります。
主要組織適合抗原↑
細胞内変性たんぱく質↑
というキネシオロジー上での
自己免疫疾患予備軍のフラッグが立っていて
全身の動脈が固い事が
動脈引き伸ばし検査から
明らかに見て取れました。
有機リン系農薬のDXと
リーキーガットのアレルセラピーで
自己免疫2徴候サインが
キネシオロジー上消え
動脈が柔らかくなりました。
アンダーメチレーションへの処置をして
免疫力を強め仙尾骨を弛めたところで
踵の痛みを
チェックしてもらいましたが
消えてしまっていることに
本人も驚いたようです。
スポーツ外傷専門という謳い文句につられて
運動で痛めた人は
門をくぐります。
しかし運動で痛めたものの
奥底に潜む原因として
遺伝子や栄養やアレルギーや免疫力が
大きく関わるのです。
栄養状態や内臓機能が低下した年寄りは治せそうもないから
若い人が門を潜りやすいため
スポーツ○○という謳い文句で
患者を募るケースも
実は多々あります。
健康な靭帯を造るための
腸や肝臓の機能や
筋肉の神経支配に関わる脊椎や内臓問題や
メチレーションやアレルギーにまで
目を向けなければ治らないスポーツ外傷が
実はほとんどであることを
知っていただきたいと
思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
アレルセラピーセンター
http://www.n-osteopathy.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都八王子市東町1-10 グランデハイツ601
アレルセラピーセンター八王子 TEL:0426454003
住所:東京都中央区日本橋本町4-3-12-2F
アレルセラピーセンター神田 TEL:0352000605
住所:東京都国分寺市南町3-22-12-2F
アレルセラピーセンター国分寺 TEL:0423154348
住所:東京都新宿区四ツ谷1‐23‐14‐4F
アレルセラピーセンター四ツ谷 TEL:0333546706
----------------------------------------
Facebook:
https://goo.gl/6mLeuR
Twitter:
https://goo.gl/o2ZxJP
アメブロ:
https://goo.gl/FuPEih
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*