-
■2018/01/12
性交時痛の原因とアレルセラピー会員向けマニュアル
-
ダウンジャケットの前ポケットに
両手を入れてギュウギュウの列に
並んでいたところ
前の男性がやたらに不快そうに
私の方を振り返りました。
ついには背中で私を小突き始めました。
ポケットに入れた両手が
・・・
-
■2018/01/11
住んでいる土地働いている土地が原因で病気になる?
-
高尾院は10の−800乗という細やかなエネルギーをもっているせいか
ご縁が出来た時から体調が良くなりました。
逆に悪い土地とご縁ができると
体調は悪くなります。
住んでいる土地働いている土地が原因・・・
-
■2018/01/10
介護鬱に万全に対応か!沖縄合宿脳視床セミナー日程と募集
-
3日間のゼノバイオセラピーセミナーとアレルセラピーセミナーが
無事終わりました。
笑いこけて楽しかった嵐のような3日間が過ぎ去り
静かに患者さんを診ていく日々に戻りました。
聖書に飢えた人に魚を与え・・・
-
■2018/01/05
欅坂46平手友梨奈身体が心配 不協和音の振り付け激し過ぎ
-
中国武術の発勁を練習し始めた頃
私を悩ませたのは
私の背骨の弱点を
鞭のように激しく波打たせる事で
一瞬で悪くしてしまうことでした。
私はかなり長い期間の訓練を経て
ブルースリーや井上尚也のようなキン・・・
-
■2018/01/04
幹細胞が鍵?いつまでも若々しくいられるために 視床下部
-
歳を取っても明晰な頭脳のままいられる方法はないだろうか?
いつまでも若々しい身体でいるにはどうしたらよいか?
誰しもが追い求める事です。
求聞持聡明法なるものが
密教に存在し
その秘法によって
人・・・
-
■2018/01/03
胃腸を良くする意味はミクロのレベルからの吸収につながる
-
胃腸を良くするという事の意味は
ミクロのレベルでの
ひとつひとつの細胞の栄養吸収能力を良くする事に
通じるのではないかという気がしています。
胃腸は消化吸収の代表であり
雛形でもあると考えています。
・・・
-
■2018/01/01
自己免疫から自己寛容への時代へ
-
この一年もアレルセラピーは進化の年となりました。
身体の部位に対する拒絶を取る事は
NAET〜オステオパシーアレルギー除去〜ゼノバイオセラピー〜アレルセラピーと続けてきた一連のアレルギー除去系治療法の・・・
-
■2017/12/31
キネシオロジー検査の弱点量子治療に見切りをつける施術家
-
私が小学校高学年の頃
こっくりさんという硬貨を使った占いが流行りました。
狐つきのようになって
おかしくなる人も現れて
ブームは下火になりましたが
今なお名前を変えて小中学生の間で行われているようです・・・
-
■2017/12/30
腸内フローラと昔の日本人腸内細菌の力を最大に発揮する
-
フランスに一週間弱いただけで
あちらの食生活に慣れるらしく
動物性たんぱく質のメインディッシュの無い食事に
耐えられなくなりました。
腸内フローラが変わっていったのかもしれません。
明治時代に日本に・・・
-
■2017/12/29
現代人の趣味や遊びはお金がかかる
-
現代人の趣味や遊びは
お金がかかります。
子供の遊びですらゲーム機器やジムが必要だったりするために
お金がかかります。
昔は鬼ごっこや缶けりとかが主流ですから
お金もかけずに子供は
基礎体力をつける事・・・
-
■2017/12/28
自己免疫疾患に対する多次元的アプローチ自己への裁きから
-
大阪大学の研究を元にした自己免疫疾患に対する独自のアプローチは
効果的ではありますが
あくまで物質という側面から見た方法であるとも言えます。
治癒のためのあるステージまで来た人には
大変効果的ではあ・・・
-
■2017/12/27
喘息窒息死の恐怖を乗り越えて
-
夜間に気管が狭まり死の恐怖にさらされる
そんな日々が最近続くようになり
Oさんは何年かぶりに
センターに来られました。
喘息の方は初回から良くなる事が
常だったのですが
Oさんは効果が長持ちしませんでし・・・
-
■2017/12/26
欧州原子核研究機構(CERN)神様の領域に立ち入らないで
-
いつも体調が良いと異変に気付きます。
今日は頭が少し痛くて
腕撓骨筋が弛んでいません。
パンチも遅くて
眠気がきます。
風邪かと思いましたが
カテゴリーが違います。
患者さん全般に共通の異常が出ま・・・
-
■2017/12/26
癌センター医師が癌に精神科医師が精神病発症の謎
-
癌センターの医師が癌になりやすく
精神科の医師が
精神病にかかりやすいという都市伝説があります。
これは本当の事のようですが
どういう事で起こるのでしょうか?
バレリーナのYさんの身体が
血管が固くて・・・
-
■2017/12/25
腰痛が膣内フローラで☆尾骨が歪む理由デーデルライン桿菌
-
尾骨の調整で
長年の腰痛やふくらはぎの張りが
無くなる方々は
沢山います。
しかし、尾骨がしばらくすると
再び歪む事も多いことも事実です。
外傷による尾骨の歪みは
外力のベクターが取り切れていない場合・・・
-
■2017/12/24
太極拳は健康に良いのか?
-
太極拳=健康に良いというイメージは
定着しています。
3000年前からあのような形の太極拳があったようなイメージも
誰しもが持っています。
しかし実際は
文化大革命の後から
あのような形の太極拳が
公園で・・・
-
■2017/12/23
進化をする者が通用する世界 オステオパシー創始者の精神
-
何かを学ぶ時に
極端な完全主義は
学びの妨げになります。
追求しなければいけない事と
ある程度おおざっぱで良い事ととを
メリハリをつけて区別していかないと
芸事は身に付きません。
例えば中国拳法の完璧・・・
-
■2017/12/22
ダライアン先生が私の脳を評して言うには
-
この話は以前にもブログで書きましたが
フランスのダライアン先生が
私の脳を触診した時の昔話です。
私の前頭部を触診して
素晴らしく発達した前頭と評したところ
JOPAのシモちゃんが
「こいつがそんなはずあ・・・
-
■2017/12/21
回転性めまいと前庭神経への自己免疫 切歯骨と第一頸椎
-
79歳になるSさんは娘さんの紹介で
回転性めまいで来られました。
右側へ寝返りを打つ時
起き上がる時に
グルグル回るようです。
頸椎一番は
右側への回転に
ロックがかかっていましたが
これは切歯骨の歪みを・・・
-
■2017/12/20
腸内フローラと心理と解離との関連性 腸内細菌と感情
-
腹にまつわる言葉は深い意味を持ちます。
「腹を割って話をする」
「腹黒くない」
「腹にいちもつが無い」
腹には細菌叢が存在し
良い細菌と悪い細菌とどちらにもなりうる細菌がいます。
この腸内フローラ・・・
-
■2017/12/19
咳がなかなか抜けないリンパポンプでも治りにくい免疫異常
-
電車を並んで待っている時に
エヘッという小さな変な咳を連発する若い男性が
うしろに並んできました。
マスクもせず口をおおう様子も
全くありません。
こういう変な咳がなかなか抜けない人が
最近結構いま・・・
-
■2017/12/18
自己免疫に対するアレルセラピー特別セミナー行われました
-
12月17日は月例オステオパーセミナーの後で
アレルセラピーの自己免疫に関する特別セミナーが
開かれました。
オステオパシーセミナー中に右の背中が痛くなり
少し反らせるだけで痛いと訴える上野先生の体を使・・・
-
■2017/12/16
治療家の仕事は危険と隣り合わせ
-
治療家の仕事は
危険と隣り合わせです。
エネルギー療法の大先達ドクターリースの急死にも
何か不可解な所がありました。
同じ日にドクターリースの高弟が亡くなった事も
不可思議としかいいようがありません・・・
-
■2017/12/15
アトピー脱ステロイド乳児から発症した物を治癒させるには
-
ステロイド(副腎皮質ホルモン)は短期間の使用でも
依存を作りやすく
副腎皮質ホルモン剤なしには
いられない身体になりがちです。
副腎皮質ホルモンの濃度調節に
硫酸化は関与しますので
副腎皮質ホルモン入り・・・
-
■2017/12/14
口の周りが赤くただれる腫れたのは何故?
-
お醤油を食すると
口の周りの皮膚が赤くただれて腫れるという女子高生がいました。
醤油を含めた大豆食品にアレルギーがありましたので
除去法を行いました。
後日再び来院しましたが
お醤油と関係なく
口の・・・
-
■2017/12/13
繊維筋痛症や慢性疲労症候群予備軍は非常に多いのです
-
繊維筋痛症と慢性疲労を持ち
多臓器不全で
脳が異常に緊張しているFさんに対する治療は
今まで熾烈を極めました。
そんなFさんは
確かにいまだに
しばらく治療しない期間が続くと
脳や多臓器や血管や神経を
ア・・・
-
■2017/12/12
私の中国拳法履歴 ひ弱な若者から強壮なジジイへの道
-
40年以上前に男組という劇画が
少年誌に連載されていました。
主人公の流全次郎が
習得した八極拳という拳法が
かっこよくて
憧れの対象でした。
この拳法は
実は実在するらしいという噂は
当時聞いていました・・・
-
■2017/12/11
エネルギー消耗が激しい人をなおす為に圧倒的エネルギーに
-
エネルギー消耗が著しい方がいらっしゃいました。
メチレーションや腎臓や脳や肝臓や負のエネルギーや土地の問題を
解決しても
エネルギー消耗の問題が
無くなりませんでした。
この方はエネルギーのある聖地・・・
-
■2017/12/09
自己免疫アレルセラピーセミナーお申し込み先
-
2017年12月17日の特別セミナー自己免疫のアレルセラピーのお申し込みは
今後は4444ではなく
4が3つ並ぶ
allertherapy444☆gmail.comの方へお願いします。
[☆は@に代えてください。]
申し込みが殺到しているた・・・
-
■2017/12/08
アナフィラキシー食品アレルギー除去だけで?パニック発作
-
食品アレルギーによるアナフィラキシーは
食品アレルギーを除去したら治ると
普通は考えます。
しかし、実際はそう簡単には事は進みません。
こういったケースでは
迷走神経や延髄といった自律神経系への自己・・・
-
■2017/12/07
治らない持病は自己免疫疾患だった 特別セミナーお知らせ
-
自己免疫疾患への新しい機序に基づいて作り上げた
アレルセラピーの新しい流れは
私が現在施術を担当していて
長年苦労していたクライアントの方々に
奇跡をもたらしています。
何をやっても治らない持病は
自・・・
-
■2017/12/06
達人のエネルギー数値になってみた
-
生命力数値私達が俗に言う弾数は
若い人は10万位で
一般人は2万位が普通です。
治療家は練丹術でもやっていない限り
極端に減らしている人が少なくなく
1万以下の人もしばしばいます。
練丹に明け暮れた武術・・・
-
■2017/12/05
SF大作デューンも参考?エッセナ派の救世主生誕への悲願
-
デューン砂の惑星の世界観は
小さい頃の私を圧倒しました。
ベネディクト派の修道女達が
何世紀にも渡り
男性でありながら超人でもある存在を
作り出そうとしていたという背景が
私には堪らなく好きでした。
・・・
-
■2017/12/04
むちうち交通事故後遺症スポーツ外傷捻挫が治らない場合
-
長く患っていた部位が
慢性化しどのような治療を受けても
治る見込みがないものへと
変化する事があります。
スポーツ外傷や交通事故後遺症に
顕著にあらわれます。
足首の矯正をしようとしても
まるで意志を・・・
-
■2017/12/03
長崎あんでるせん店主が名前を当てた!クォンタムタッチ凄
-
最近は朝起きて一番でも
フルスピードのパンチが打てると喜んでいました。
(私にはウォーミングアップは必要ないな。虎はウォーミングアップ必要としないしね。)
と思ったりしてました。
今朝も寒い中起き上・・・
-
■2017/12/02
鬱病うつ状態の脳と自己免疫ウツと免疫力腸内環境の関係
-
カルフォルニア大学シーメル研究所の研究によれば
鬱病の人の脳では
脳の中の特定部位に問題が生じるのではなく
脳全体が固まるように連結した状態になっているそうです。
脳の変性部位を
オステオパシーの触診・・・
-
■2017/12/01
パーキンソン病と有機リン系農薬 リンへのアレルギー形成
-
パーキンソン病と診断されたMさんを調べると
パーキン遺伝子とピンク1遺伝子に異常
中脳黒室に対する拒絶
主要組織適合抗原過剰
細胞内変性たんぱく質過剰
白血球↓
ドーパミン↓
というサインが
・・・
-
■2017/11/30
50肩専門や骨盤矯正という言葉にひかれて...業界裏事情
-
治療家サイドではない業界が
施術家に向けた経営セミナーを
しばしば行っています。
料金コースを幾つか用意すべきとか
骨盤矯正のような患者さんによく知られたモノを
売り物にしなさいというようなアドバイス・・・
-
■2017/11/29
NAET☆ホルモンアレルギー除去を成功させる為には
-
NAETの創始者のナンブドゥリパッド氏も
ホルモンへのアレルギー除去を
重視していた事が
ご著書からうかがえます。
NAETの話ではありませんが
私はアレルセラピーを創る前に行っていた
オステオパシーを用いた
・・・
-
■2017/11/28
自己免疫疾患や難病を治癒へと向かう治療が見えてきました
-
難病とされるような自己免疫疾患が
治癒へと向かうための鍵となる
変性たんぱく質の過剰と
主要組織適合抗原の過剰サインを
最近はキネシオロジーで
調べる事にしています。
患者さんの中で
難しい問題を抱えて・・・
-
■2017/11/27
脳脊髄液減少症 水分関連難病はアクアポリンの正常化が鍵
-
脳脊髄液減少症に対して
硬膜から液が漏れている穴を
ブラッドパッチで覆うという処置が
一頃流行っていました。
オステオパシー的には
脈絡叢でつくられる脳脊髄液を
増やせばいいではないかと
考えがちです。・・・
-
■2017/11/26
母を正徳寺温泉とチェロコンサートに連れていきました
-
母を連れて吉濱綾伽さんのチェロコンサートに
行きました。
432ヘルツに調律されたチェロは
素晴らしい楽器と高い技術とあいまって
深いリラックスと魂の感動を
与えてくれました。
オリジナル曲のセロ弾きゴ・・・
-
■2017/11/25
難病自己免疫リウマチ治癒への道開く阪大荒瀬尚教授の偉業
-
荒瀬尚教授率いる大阪大学の免疫フロンティア研究センターの
自己免疫疾患の機序に関する新しい発見は
私達にとっても
大きな示唆を
与えてくれました。
細胞内の変性たんぱく質に主要組織適合抗原が合体し
細胞・・・
-
■2017/11/23
アレルセラピー効果は凄い 術者まで体が若返り元気になる
-
【アレルセラピー効果は凄い】
10年ぶりに治療に来られた患者さんが
当初私を別人と思っていたようでしたが
治療ベッドに寝て
治療を受けている時に
別人ではないことに気付いたそうです。
先生!若返ってます・・・
-
■2017/11/22
PM2.5が偏西風に乗って冬に到来 発癌リスクが高まる理由
-
初期化をする際に
化学物質のカテゴリーが
このところよくでています。
マイコトキシン
六価クロム
有機リン系農薬
グリホサート
2378ーTCDD
これらの物質以外に
極めて重要な物質を忘れている事を
勝田先生が・・・
-
■2017/11/21
免疫不全とイントクス2、イントクス3との関連と解決への道
-
細胞内毒素や細胞核内毒素を
半永久的に取り去る事は
ひとつの課題でした。
フィシオエナジェティックで
イントクス2イントクス3と
呼んでいる毒素のカテゴリーです。
この領域の毒素は
免疫にも関わります。・・・
-
■2017/11/20
月例オステオパシーセミナー頸椎11月第3日曜行われました
-
昨日は月例オステオパシーセミナーがありました。
今回は少な目の12名の出席者にとどまりました。
後頭顆が前にずれているのか?
後ろにずれているのか?
それを効率的に治すオリジナルのインダイレクト法も
・・・
-
■2017/11/19
老いに負けずに強さを維持する難しさ
-
私がかつて武術を指導していただいた方の最近のYouTubeを見て悲しくなりました。
最高の身体バランスを持ち
全身の脊椎が
鞭のようにしなり
疾風のように素早かった身体が
別人になっていました。
それでも私・・・
-
■2017/11/18
山崎照朝氏の実戦では肘打ち頭突きしか効かないに納得
-
バレーボールや体操競技の進化も
著しいですが
格闘技の進化も目まぐるしいものがあります。
ボクシングでもデオンティ・ワイルダーのように
2メートルを越える身長で
重さとスピードの両方を
併せ持つ怪物が
・・・
-
■2017/11/17
体液という名の海を浄化させる☆体を中から綺麗に
-
マリアナ海溝は世界で最も深い海溝として知られています。
マリアナ海溝の深海に棲むカニを調べたところ
中国の一番汚い河の遼河の水を引いた水田に棲むカニの50倍もの汚染物質が
発見されたそうです。
私達・・・
-
■2017/11/16
座骨神経痛 寒い季節は膀胱炎が原因になることも。
-
Sさんがいきなり松葉杖をついたまま
治療室内に上がり込んできました。
どうにもこうにも座骨神経痛で
痛くて足が前にでなくて。
という話です。
元々脊椎分離症と脊柱管狭窄を持っていた人でしたが
先月治療・・・
-
■2017/11/15
ボクシングの持つ勁
-
モハメッドアリに1974年のキンシャサの奇跡と言われた試合で負けたフォアマンが
長いブランクを経て復活した時
昔の拳風は息を潜めていました。
はた目から見ても
のろくてハエが止まりそうなパンチではありま・・・
-
■2017/11/14
発ガン性物質一番はこれだ!ダイオキシン群中最も毒性高い
-
身体には本来あってはならない物質が
鼻腔や口や皮膚から入り
解毒臓器の疲弊とともに
身体に残ってしまうことが
現代病と呼ばれる様々な慢性病の原因となっている事は
周知の事実です。
身体から除去すべき物・・・
-
■2017/11/13
腰痛ぎっくり腰一発で治しても喜べない訳
-
昨日いらした新患の座骨神経痛も
膀胱が主要な原因でした。
中腰の時の臀部から足にかけての痛みは
アデノウィルス21へのアレルセラピーDXで
消えました。
アデノウィルス21このウィルスは
寒くなってから
以・・・
-
■2017/11/12
運動スポーツ嫌い頭痛き動きたくない人の4つの要因
-
運動そのものが嫌いだったり
もしくは嫌いまではいかないまでも
あまり動きたくないという人と
普段から踊ったり
走ったりしたくなる人との差は
何でしょうか?
その決定的要因を4つにまとめました。
1.脊椎・・・
-
■2017/11/11
対人恐怖症人嫌いキスが苦手の思わぬ原因 脳の出す電磁波
-
人嫌いだったり
対人恐怖症だったりキスをしたりされたりするのが
嫌というような人に対して
対トラウマの波動特にバッチフラワーのスターオブベツレヘムで改善する場合があります。
しかし、それだけでは改善・・・
-
■2017/11/10
光田秀氏エドガーケイシーの講話から過去世の知恵が蘇る話
-
獅子搏兎ー獅子は兎を捕らえるにも全力を尽くすという言葉を
父から教わりました。
何かをやるときは
全身全霊で行い
対象になりきるんだよと
教わりました。
その頃は悩みが多くて
対象になりきる禅定が
出・・・
-
■2017/11/09
頸椎の椎間根症 痺れと圧迫感とコリ 心臓との関連
-
頸椎の椎間根症と診断された人が
平塚から来ました。
元々持病として持っていたものが
整体を受けてから再発し
左肩甲骨から左手にコリと圧迫感と痺れがあるということです。
身体の筋肉を触った感じは
久しぶ・・・
-
■2017/11/08
痩せにくい体質アトピー50肩化学質過敏症難病の原因の一つ
-
難しい難病を抱えていた患者さんで
極めて痩せにくい体質をしていた人がいました。
エリートアメリカ人の中には
絞られた身体の人が見られますが
一般的アメリカ人は肥満が多いようです。
これには意志力以上・・・
-
■2017/11/07
脱毛症AGAとジヒドロテストステロン 頭皮の汗の臭いとの
-
昔からハゲは絶倫が多いという俗説がありましたが
それは本当でしょうか?
脱毛症(AGA)のメカニズムは
テストステロンが
5アルファリダクターゼの働きにより
ジヒドロテストステロンに変わり
毛乳頭細胞を阻害・・・
-
■2017/11/06
整体業界廃業率95%不安につけこみ群がる業者と同業者
-
整体業界の開業して5年以内の廃業率は95%一説には97%という驚くべき数字が出ています。
この業界は
人を治す事に意義を感じて
乗り込む人も多いのですが
一攫千金を狙って入ってきた山師も
残念な事に沢山いま・・・
-
■2017/11/05
アスペルギルスと日本の亜熱帯化 癌とアフラトキシン
-
日本の気候が亜熱帯化している事が
指摘されています。
本来は生息できないような熱帯の虫や魚が
日本に棲息できるようになりました。
雨も大量に降るようになり
この夏は晴れ間が少なく
秋になっても快晴より・・・
-
■2017/11/04
一回で患者を治しきるつもりで治療する!二度目はないかも
-
施術術家向けで
リピート患者を獲得するため等を謳ったセミナー広告が
流れてきたりしますが
はあ?という感じです。
はじめからリピートさせようと思っている時点で
アウトです。
その場で一回で治しきり
二・・・
-
■2017/11/03
どんな肩こりも治せる治療家は?指圧揉み中毒は存在する
-
立っているだけで
腰の痛み張りがひどいという人が
いらしたので
今の季節悪くなりやすい腎膀胱を中心に施術を行い
神経系の異常を正しました。
立っている時の痛みが
消えたかを聞いたところ
だいぶ良くなった・・・
-
■2017/11/02
変化の時代を生きるには マッサージ鍼灸柔整の将来性は?
-
治療院開設の際には
テナント料や内装には
お金をかけ過ぎない方が
良いと思います。
近くにあったこじんまりしたステーキ店が
内装に実は4000万円かかったと聞き
度胆を抜かしたのもつかの間
ほどなくして店を・・・
-
■2017/11/01
歯で首の歪みが正される? しかし抜いてしまった歯は?
-
歯は経絡に関連すると言われており
全身のエネルギーと関連します。
マレーネ・デイートリッヒの退廃的などちらかというと不健康な雰囲気も
奥歯を抜歯したことによって作られた事は
あまり知られていない事実・・・
-
■2017/10/31
ゼノバイオ及びアレルセラピーセミナー日程2018年上半期
-
ゼノバイオセラピーセミナーが
初めて愛知県で開かれます。
日程は1月7日日曜日となり東京でのゼノバイオセラピーの翌日開催となります。
会場 愛知県名古屋市熱田区1ー2ー19 白鳥鍼灸接骨院
日時 2018年1・・・
-
■2017/10/30
治療家を同じ価格で治療するのは荷が重いなあ
-
S先生と初めて会ったのは
もう20年程前になるかもしれません。
その後勉強会というより発表会を兼ねた飲み会で
何度か会いました。
丹田が据わりよく通る大きな声の持ち主で
オステオパシーやアレルセラピー・・・
-
■2017/10/29
福島県の糖尿病高脂血漿の増加は心理的要因だけだろうか?
-
インシュリン感受性が低下する糖尿病が
近年増えています。
昨日のブログでは
原因として考えられるPM2.5に含まれる6価クロムの増加を取り上げました。
カルシウムパラドクスという言葉がありますが
クロムパ・・・
-
■2017/10/28
糖尿病?インシュリン感受性低下の人増加中PM2.5との関係
-
筋肉に老廃物が溜まっていたり
神経系にウィルスが蔓延していたりした場合
腕撓骨筋は異常緊張をきたします。
ヘルペス属に全身が侵されていたり
活性酸素が溜まっていたり
糖尿病もしくは糖尿病予備軍の人は
・・・
-
■2017/10/27
小麦アレルギーはリーキーガット腸漏れ以外の原因からも
-
アレルギーを調べる際に
ラファエロ先生が考案した手の長さを調べるARテストは
調べやすく重宝します。
この検査方法なくして
今の私はなかったと思います。
アレルギー除去がうまくいったかどうかは
手の長・・・
-
■2017/10/26
風邪や膀胱炎が治りにくい理由とは?
-
ここのところ
アデノウィルス21が引き起こす膀胱炎にしばしば遭遇します。
膀胱炎は膝の内側が痛む鵞足炎を引き起こす時もありますが
股関節内旋制限を引き起こす事もあり
あぐらがかけなくなる人も
しばしば見・・・
-
■2017/10/25
膝の内側の痛み鵞足炎が治らない人は○○炎を疑う
-
鵞足(がそく)炎の人を
ここ何日か沢山診る機会がありました。
膝の内側の痛みの中でも
割合浅い所に
痛みを感じるタイプになります。
今回この膝の内側の痛みをかかえた三人の患者さんが
皆一様に膀胱が悪い事・・・
-
■2017/10/24
生理不順母乳の出精子の減少にシャタバリ アダプトゲン
-
シャタバリというアスパラ科のハーブは
百人の夫を持つという意味のサンスクリット語の意味を持つハーブです。
文字通り女性の味方となる万能ハーブです。
生理不順や母乳の出が悪いといった女性の諸症状のみ・・・
-
■2017/10/23
【春の雪】執着と憂愁に満ちた映画は迷える霊を呼ぶ?
-
人は執着にしがみつきやすく
それは憂愁へとつながります。
心がこういった状態で迷える魂は
沢山いると思われます。
同じような気持ちになった場合
シンクロがおきますから
注意しなければいけません。
三・・・
-
■2017/10/22
指が曲がって伸びない 指が握れない
-
30数年前に弟子入りした指圧治療院では
昼間はビラまきをやらされて
夜は畳押しと先輩や先生の背中押しを
やらされました。
最初の1ヶ月で親指が腫れ上がります。
痛くてしょうがないのですが
と院長に相談す・・・
-
■2017/10/21
あまりにも悲しい事は忘れようとするジャイアントロボ結末
-
あまりにも悲しい事の記憶は
自分を守るために
忘れてしまう人がいます。
私も物語のフランダースの犬は
あまりに悲し過ぎて
結末どころかその全容を
忘却の彼方に押しやりました。
その後誰かが悪意を持って・・・
-
■2017/10/20
悲しみの中死んだ霊に憑かれたか?感情のアレルセラピー
-
【悲しみの中死んだ霊に憑かれたか?】
セミナーは皆さんの高揚感と喜びの最高潮の中
終える事ができました。
感情のアレルセラピーDXが出来る事を皆さん知ってるのだろうか?
ふと気になってしまいながらも・・・
-
■2017/10/18
野口晴哉先生の最後の4年間治療を受けていた患者さん
-
45年前にフランスで全身が硬直して昏倒して以来
頭が異常に岩のように重く
身体がだるいという人が
来院されました。
45年間の治療歴を延々と聞いているのは
さすがに飽きてしまいますが
野口晴哉先生が亡くな・・・
-
■2017/10/17
ソルフェジオ周波数432ヘルツ吉濱綾伽チェロコンサート
-
ソルフェジオ周波数の432ヘルツに
Aを調律した楽器による調べは
癒しの力が大きくなります。
チェリストの吉濱綾伽さんは
音楽の持つ癒しの力を
真摯に追及している稀有な音楽家です。
弦楽器は432ヘルツに簡・・・
-
■2017/10/16
生理痛が消える代理治療で?月例オステオパシーセミナーで
-
前々回の月例オステオパシーセミナーは
骨盤と骨盤内蔵器の一部を対象としたセミナーでしたが
子宮の実習では女性が少なかったために
男性参加者達を
身近な女性の代理になってもらって
練習をしました。
そこ・・・
-
■2017/10/14
僧帽弁閉鎖不全を手で感じる事ができるか?まさかの原因は
-
僧帽弁閉鎖不全で逆流が起こっている患者さんが
来院されました。
傾聴を行い
この病気が起きている時の心臓の感触を
そして聴診器からではなく
手から伝わる心雑音を
しっかり覚えました。
すぐに治療に入る・・・
-
■2017/10/13
悪阻つわり和食の臭いで吐き気がする妊婦さん☆PM2.5でも
-
妊婦さんの悪阻には
いつでも驚かされます。
ある妊婦さんは
妊娠以来和食を見ると
吐き気がするようになりました。
原因は鰹だしの中の
微量の水銀が
原因でした。
水銀のアレルセラピーDXを行い
和食での・・・
-
■2017/10/12
黒水晶とジオパシックストレス(土地エネルギー問題)
-
アレルセラピーのジオパシックストレス改善カードが
まだ開発されていなかった昔は
もっぱら黒水晶によって
ジオパシックストレス(土地エネルギー問題)改善を計っていました。
私の住む家も庭に10キロから20キ・・・
-
■2017/10/11
化学物質過敏症とフタル酸エステル ジエチルフタレート
-
フタル酸エステルはプラスチックを柔らかくする可塑剤です。
今でこそオモチャに使用する事の危険がわかったらしく
可塑剤の種類によっては
オモチャへの使用量の制限や全面禁止などが
採られるようになりま・・・
-
■2017/10/10
神社の場所はイヤシロチ☆イヤシロ地を結び龍脈を引き込む
-
アレルセラピーを始めて間もない頃
ある夢を見ました。
空を翔んでいるのですが
眼下に雄大な山々が連なり
神社の参道に沿って翔んでいる事が
わかりました。
ひとつの神社は次の神社へと連なり
山々をまたが・・・
-
■2017/10/09
オステオパシーセミナーではミラーニューロンを働かせる事
-
夢の中でN先生と会い旧交を温めました。
夢の中でですが
N先生を治療しました。
「名のある強力なのがいっぱい憑いてますよ。
名のあるものは圈族を沢山呼び寄せますからね。取っときますよ。」
と言って
・・・
-
■2017/10/08
高尾山から皇居への龍脈が高層ビル群で遮られても
-
高尾山の近くだから良い地場に違いないという安易な考えをいだき
24年前に開業したのですが
私が店舗を構えた頃の八王子の駅前は
エネルギーがあまり良くありませんでした。
頭の中がフリーズして酸素不足にな・・・
-
■2017/10/07
土地のエネルギーと生命エネルギーの関係 風水と人の運気
-
【風水と人の運気】
国分寺駅前にツインタワーが建ちました。
しかし、国分寺北口付近の土地のエネルギーは
悪くなったようです。
高尾山も水の流れが圏央道建設で変わってしまい
清滝付近の水は枯れてしまい・・・
-
■2017/10/06
大地震の前触れか?頭の重さ首の張り☆起きないように祈り
-
奄美大島の珊瑚礁の海を
お気楽に毎日泳ぎまわっていた時に
伊澤先生からメールが入りました。
患者さんの多くに
コーズ6が出ているという内容でした。
コーズ6は地の気の滞りを無くし
地震を防御するために
・・・
-
■2017/09/30
運動不足ジョギングやジムに行かなくても心の持ちようで
-
患者さんから
運動不足でしょうか?
と聞かれる事がよくあります。
運動不足かと聞かれると
不足している事に間違いないので
不足してますねと答えます。
するとジムにいった方がいいでしょうか?とか
毎日ジ・・・
-
■2017/09/29
バイオダイナミクスとインダイレクト法を愛した若い頃の私
-
15年程前の私の写真です。
今より若いのは
当たり前の話ですが
弱そうで繊細で
疲れている印象です。
写真を見ただけで
疲れてきます。
写真から推察すると
Gが400以上Dが30以上くっついていて
生命力数値・・・
-
■2017/09/28
患者の病気に向き合い一緒に真剣に悩んでくれる医療人は?
-
私も風邪をひいたようです。
喉が痛くなり熱も出ました。
しかし、頭が痛くなりません。
昔は風邪をひくと
必ず酷い頭痛がありました。
食欲もすごくて
豚肉の薄いソテーを三枚食べながら
キャベツをおか・・・
-
■2017/09/27
術者も患者も双方が生命エネルギーを失うとは!
-
生命エネルギー数値を
会員のハカセこと新井先生と
ここ最近競うようになってます。
昨日のセミナーではハカセに
7人のテーブルトレーナーの一人になっていただきましたが
彼の妙に艶々した肌から推察するに
尋・・・
-
■2017/09/26
病気の根元にあるものは何か?
-
人を治すことを追及して
病気の根元を探っていくと
人の持つ負の感情に目が向きます。
ではそのさらにその根元を探ると
執着に目が向けられます。
執着があるからこそ対象となる物が
てに入らなかった時に
負・・・
-
■2017/09/24
メチレーションメモ
-
自分用メモです
・酸化型グルタチオン
・還元型グルタチオン代謝産物(誘導体)
・Sアデノシルメチオニン(SAME)
・Sアデノシルホモシステイン(SAH)葉酸代謝物
・5-メチルテトラヒドロ葉酸
・10-ホルミルテトラ・・・
-
■2017/09/23
松下幸之助の言葉から治療家のあるべき姿を模索する
-
松下幸之助氏の
無理に売るな
客の好みのものを売るな
客のためになるものを売れ
という言葉は
心に響きます。
これは私達治療家にもそのまま当てはめる事ができます。
無理に売るな→誇大広告チラシで・・・
-
■2017/09/22
いじめられっ子いじめたくなる人の特徴いじめる人もまた
-
いじめられっ子と言われる
いわゆるいじめたくなる人には
共通の特徴があります。
まず生命力を表す数値が
低いという事です。
見た目は筋肉の発育が悪く
笑顔がなくて地味な感じの人が
多いようです。
負の・・・
-
■2017/09/21
治療家がエネルギーを失い負のエネルギーをまとわないため
-
長年人を触る治療に従事した治療家の手は
触られて気持ち悪い手になりがちです。
患者さんの固い組織を解放させるためには
ある種のエネルギーを
必要とします。
そのためのエネルギーを
自分からは出さない・・・
-
■2017/09/19
癌増加の謎とNK細胞とT細胞のEBウィルスによる感染
-
自然界は環境の少しの変化で
バランスが
狂ってしまうことかがよくあります。
森の広葉樹が減ることから
海の磯やけにつながり
豊穣な海が無くなり海産物にまで影響が出るのも一例です。
食品添加物や農薬で
・・・